今回紹介するスマホゲームは、管理者がおすすめする14個のスマホゲームを紹介したいと思います!
数多くのスマホゲームをプレイしてきた私がまとめたので是非みて行ってください!
目次
『忍者マストダイ』

「忍者マストダイ」は、忍者がハイスピードで走り抜け、多彩なアクションと忍術で戦う超爽快疾走バトルRPG。
忍者と侍、陰陽師、鬼族などが入り乱れる戦いの中に、主人公である新人忍者「クロ」は巻き込まれていく。
基本はランアクションだが、状況に応じてダッシュや二段ジャンプ、逆さまに走るといった行動をスタイリッシュに使い分けていく必要がある。
多彩なアクションと忍者ごとの忍術、そして各種武器による攻撃を駆使しつつ、戦い駆け抜けていけ!
『特攻魂』
「特攻魂~喧嘩上等!」は、不良たちの戦いを描いたヤンキーバトルRPGです!
仲間と共に戦い、最強のヤンキーになることを目指していきます!
「特攻魂~喧嘩上等!」でのプレイヤーは不良となり、
自分だけのオリジナルアバターを作成することができます!
アバターの髪型や表情も多数用意されているので、
自分だけのオリジナルヤンキーキャラクターで戦うことができます!
キャラクターを作成したら、仲間を集めてヤンキー同士でケンカをし、
全国制覇を目指していきましょう!
『率土之濱-大三国志』
率土之濱-大三国志は中国の三国志を舞台とした広大なマップと大規模バトルが特徴の戦略ストラテジーゲームです!
2022年10月26日、『率土之濱-大三国志』に新陣営の「晋」が登場します。
晋は、曹操に才能を見出された魏の軍師・司馬懿が土台を築いた国。司馬懿の息子の司馬昭、さらに孫の司馬炎の活躍によって勢力を拡大させました。

本作の一番の魅力は戦略を駆使した高度な頭脳ゲームであるという点です!
戦略が勝敗を大きく左右するといっても過言ではありません。
「強い武将がいれば勝てる」という単純なものではなく、陣営や武将の配置によって勝敗がわかれてきます。
序盤は獲得した武将の中から強い武将を配置すればokですが、慣れてきたら本営、中衛、前衛などの配置を自分なりにアレンジしてみましょう!
ゲーム開始序盤は2人編成ですが、統師庁Lv1と主城府Lv5の建設を完了させると3人編成にすることができます。
『ねこレストラン』
- ねこが好きな人
- 育成ゲームが好きな人
- ほのぼのとしたゲームがしたい人
- やり込み要素があるゲームがしたい人
『ドラゴンクエストけしけし』

ドラゴンクエストけしケシ!は2021年12月1日にリリースされたスマホゲームアプリ。
ゲームジャンルとしては4方向型のパズルゲームで、過去作のドラクエシリーズに登場するさまざまなキャラやモンスターを消していく事で勝利を目指していきます。
ラフな絵とシンプルな操作性が特徴的で、誰でも気軽にドラクエの世界観でパズルゲームができるように仕上がっています!
『ロードモバイル』
2016年2月26日にArchosaur Games社からリリースされたAndroid・i OS・Amazon向けオンラインゲームです。
アイテム課金はありますが、基本的には全て無料で楽しむことができちゃいます♪
『ロードモバイル』は本格リアルタイムストラテジーMMORPGで、世界から600万以上のダウンロードを突破し、Google playの総合評価は4.3以上をキープ!
本格的なRPGと戦略ゲームが完璧にマッチしているのが最大の魅力で、初心者だけでなくヘビーゲーマーでも十分に楽しむことが可能です。
『エアトリ』
エアトリは、スカイスキャナーやサプライスのような国内・海外の航空券が一括比較検索出来る格安航空券比較サイトです。ANAやJALのようなフラッグキャリアの航空会社からLCCまで幅広く比較検索可能。
価格の安い順に表示出来るので安い航空券を求めている人にとっては使い勝手は非常に便利。ただし、本当に安いのかどうかは別の話です。TVCMを鵜呑みにしてしまってはいけません。
そのため、エアトリが本当に安いかどうかを国内・海外どちらもしっかりと検証してみました。まずは国内航空券、次に海外航空券という順番で検証結果をお伝えします
『fate/grand order』
Fate/Grand OrderはFateシリーズの原作者である
「奈須きのこ」さんによって描かれたFate/Grand Orderだけの完全新作です。
約100万文字の大編ストーリーが収録されています。
『カンナムオムニ』

カンナムオンニは、株式会社ヒーリングペーパーが運営する、美容整形大国・韓国発の美容医療の情報検索・予約アプリです。
韓国美容医療情報アプリでユーザー数・口コミ数・クリニック数ともにNo.1(2020年3月時点)と実績もあり、ホン・スンイルとパク・キボムによって2015年に韓国で公開されました。
その後、日本に上陸し、現在は登録クリニック数が日本&韓国ともに業界最大級のサービスとなっています。
美容医療・整形をお得な価格で受けることができる他、クリニックごとの「レビュー閲覧」や「価格比較」、「カウンセリング予約」までをアプリひとつで行うことができます。
『ザ・アンツ』
アリの巣を発展させていく新しいシミュレーションゲーム!
物語は女王アリが土の中でいい場所を見つけたところからスタート。
最初の働きアリの繁殖に成功し、巣をもっと反映させていきましょうという内容になっています。
・アリ好きには堪らない!
・小学生の自由研究の参考になる?
・意外に奥が深い
このような内容になっています!
『IRIAM』
『IRIAM』は、2018年10月4日にStarUnionが配信を開始したライブ配信系のアプリです!
誰でも簡単にVtuberとして活躍できる話題のアプリ!!
バーチャル配信が注目されているアプリですが、その他にも様々な配信を楽しめるので多くのリスナーさんから高評価を得ています。
IRIAM(イリアム)とは、1枚のイラストを用意するだけで、自分の動きに合わせてキャラクターが動くVtuber配信ができるアプリです。
「Vtuberを始めるのって何だか難しそう」と思っている方も多いかもしれませんが、IRIAM(イリアム) なら、複雑な3Dモデリングやモーションキャプチャーなどの機器は必要なく、イラスト1枚でVtuber配信が始められます。
自分の声や動きに合わせてキャラクターが動く形になるので、顔を出す必要はありません。
「ライブ配信を始めてみたいけど顔を出すのは恥ずかしいし不安…」と思っている方にもぴったりですね。
視聴者のコメント投稿によるコミュニケーションで盛り上がることもできますし、ギフトを受け取ることで収益化も実現することができます。
『エバーテイル』
『エバーテイル』はモンスターを捕まえて育成して一緒に冒険をするゲームです。
モンスターの捕獲、育成と王道系RPGが両方本格的な仕様になっており、1つのアプリで2つの要素を楽しめるかなり深いゲームです。
『エバーテイル』はゲーム好きに満足してもらうために作られているアプリなので家庭用ゲーム機レベルのモンスター育成ゲーム、王道RPGをアプリで楽しめます。
ストーリーもかなり深く単純にゲームを楽しむだけでなく、小説やアニメを見るくらい面白くて深いを忠実にストーリーを楽しみながらモンスター育成と王道RPGを楽しめる様々なコンテンツが用意されています。
『かるFX』
「かるFX」はシンプルなルールでFXを体験できるシミュレーションアプリです。
為替相場を理解する上で大事な指標などのニュースも閲覧可能です。
初心者向けにも入門講座などのコンテンツが用意されているので、初めての方でも学びながらシミュレーションできます。
リアルに近いFX取引を体験したい方にはおすすめのアプリです。
下部メニュー「デモトレ」から買いか売りかを選択。
取引を終えたいタイミングで決済を押して精算。
気になる方は是非ダウンロードしてみてください!
『World II World』
「World II World(ワールド・ツー・ワールド)」は、Aniplex Inc.が手がけるニコイチRPGです。
数々のインディゲームアワードを受賞した手づくりノートアドベンチャー「RPGタイム!」。
その開発者であるデスクワークスが本タイトルの開発を行っています。
物語の舞台となるのは、異世界×現代ワールド、西部×東部ワールド、機械×人間ワールドの3つの世界。
それぞれの世界を分断し、不和をもたらす分断王「ディヴァン」に対抗すべく境界の少女「ウィーブ」は、残された一片の希望をプレイヤーに託すことになります。
ゲームシステム
World Ⅱ World(ワールド・ツー・ワールド)
World Ⅱ World(ワールド・ツー・ワールド)
3つの世界それぞれにメインストーリーが用意されており、毎週いずれかの世界のストーリーが更新される週刊連載マンガのような更新システムになっているようです。
道中で発生するバトルはターン制のコマンド式。ギルドやフレンドといったいわゆるソーシャル要素がない、完全シングルプレイのロールプレイングゲームになっているようです。
こちらから事前登録できます↓
https://wu.smart-c.jp/?guid=ON&i=34lesV1cb43t01xuL_1WdCmN0kg1fE01xuL
『ピュアニスタ』
ピュアニスタは、大人でも可愛くかっこよく着せ替えが楽しめるシミュレーションゲームです!
服だけではなく、髪型やメイク、後ろの背景やエフェクト・・様々な要素を自分好みにコーディネートすることができます。
撮影機能では目線やポーズを設定することもできるので、SNSやギャラリーに投稿して、沢山のいいねをもらいましょう!
着せ替えが大人でも楽しい!
アバターの着替えでは、下記のような部分を変更することができます。
・服 ・髪型 ・目 ・鼻 ・メイク ・帽子 ・ヘアアクセサリー ・小物 ・背景 |
どのアイテムも可愛い・かっこいいものばかりで、自分の好みのアバターにするために熱中してしまいます。
また、プリクラのように背景には文字やエフェクトを追加することも可能です。SNSに投稿した際に「何それ可愛い!」と言ってもらえるように、自分のセンスを最大限に生かしてみましょう。