提供 IRIAM Inc.
こちらの記事ではスマホゲームのオススメを紹介しています!
数多くのスマホゲームをプレイしてきた私たちが実際にプレイをし面白かったスマホゲームのみをレビューしていきたいと思います!
『なんか面白いげーむないかなぁ〜』
『時間潰せるげーむないかなぁ』
こんなことを思っている方は多いと思います。
そんな方に是非読んでいただきたいです!!
ではレビューしていきます!!
『放置少女』
運営会社 | C4 Connect |
公式サイト | https://hcsj.c4connect.co.jp/home |
リリース日 | 2017年3月24日 |
対応OS | iOS/Android/PC(ブラウザ) |
ジャンル | 美少女放置系RPG |
「放置少女」とは、タイトルの通り放置して育成をテーマにした育成RPGです。
いわゆる周回ゲームと異なり、ゲームを開いていなくても自動で戦闘を行い戦利品などが集まる仕組みとなっています。
プレイヤーが操作するのは、「ログイン景品の受け取り」「装備の強化」「ボスの撃破」で慣れると数分で作業が終わり、あとは美少女武将におまかせというシンプルなシステムです。
ほぼ何もせずに育成でき、時間がある時にはじっくり装備厳選したり美少女武将を鑑賞したりと、プレイヤーの生活スタイルに合わせて楽しめるのが最大の特徴となります。
筆者は毎日5分程度アプリを開いたら、ほぼ半日は放置し時間があるときに、お気に入り武将を眺める楽しみ方がプレイスタイルに合っているので、のんびりじっくりと美少女育成を楽しんでいますよ!
『ピカピカ』

声が中心の配信アプリというのは、あまり聞いたことがありません。
イチナナライブ、ポコチャを中心に顔出しライブは一般的になってきていますが、それは陽キャたちの遊び。そもそも、ピカピカはライブ配信ではありません。
ピカピカは音声配信、コミュニティアプリです。
従来のライブ配信では、露出を増やしたくない人には少し居づらいようなアプリに感じますし、音声だけで配信するのも、これまた場違い感があります。
そこでピカピカでは「音声配信No.1」というポジションが築き上げられており、配信の文化として、もはや「顔出しなし」という文化が形成されています。
ほぼイラストアイコンですので、音声だけで配信したい方にピッタリの環境です。
質問ボックスや多人数同時コールで「みんなでつくる最高の配信」が楽しめます。
『IRIAM』
提供 IRIAM Inc.
「IRIAM」は、StarUnion配信で2018年10月4日にリリースされたライブ配信アプリです!
キャラになってみんなで盛り上がれる!
配信数も多くて、リスナーとしても楽しめます!
実際にプレイした感想ですが…
かわいいキャラクター配信者がたくさんいていろんな配信を楽しめる!
歌配信や声真似配信などいろいろ揃っています!
「IRIAM」を簡単に説明すると…
「顔出しなしのキャラクター配信に特化した配信アプリ」!!
1枚の画像があれば簡単に配信を始めることができます!
自分で用意した画像で始められるので自分だけのキャラクターで配信可能!
Vtuberに興味がある方は必見です!
『ロードモバイル』
施設やヒーローを強化して自分の国を強くして、他のプレイヤーの国を攻撃したり、時にはギルドに加入しギルド同士の大戦争をリアルタイムバトルで行ったりする国づくりゲームです。国づくり以外にもヒーローを5人編成してCPUを倒すクエストモードなどがあり、色んな楽しみ方ができるゲームとなっています。
ロードモバイルの感想と評価まとめ
対人要素 | (4.0) |
操作性の良さ | (3.0) |
グラフィックの良さ | (3.0) |
BGMの良さ | (3.0) |
戦略性の高さ | (3.5) |
キャラへのこだわり | (3.0) |
おすすめ度 | (3.5) |
ロードモバイルは日本人プレイヤーも多く、ゲームとしての歴史も長いので初めてリアルタイムバトルを楽しめる国づくり系のゲームをする方にはとてもおすすめなゲームアプリです。
チャットなどでプレイヤーと交流するのが好きな人は、日本人が多めのギルドに加入するとゲームはもちろん、人との交流が面白くて毎日無駄にログインしてしまう恐れもあるのでご注意くださいw
『エバーテイル』
エバーテイルは、日本のZIGZAGAME(ジグザゲーム)が開発したマップ探索やターンバトルをおこなうスマホゲームです。
エバーテイルがどのようなゲームか説明すると以下の通りです。
- 頭脳戦が楽しめるターン制バトル
- 魅力的なストーリーとキャラクター
- レトロな2Dマップの探索が楽しめる
それぞれの魅力について詳しくお伝えします。
頭脳戦が楽しめるターン制バトル
ターン制バトルとは味方パーティーの行動パターンを入力すると、敵と味方が交互に攻撃や防御をおこなうゲームです。
『ドラゴンクエスト』の有名なターンバトルは多くのゲームにおいて代表的なゲームシステムとなりました。
ターンバトルは昔ながらのゲームシステムですが、頭脳戦が面白く、現代でも人気のゲームシステムです。
魅力的なストーリーとキャラクター
エバーテイルはモンスターを操り、敵を倒していくゲームです。
ガチャや捕獲で手に入れたモンスターを強化すると、進化してかわいいモンスターから頼りになるかっこいいモンスターに変化します。
ストーリーは邪神が世界に悪影響を及ぼしていて、主人公が邪神を倒しに行くという王道的な展開となっており、次々と出現する敵を倒していくストーリーです。
レトロな2Dマップの探索が楽しめる
最近では3Dマップをとりいれるゲームも増えてきていますが、昔ながらの2Dマップの方がプレイしやすいといった方も多いのではないでしょうか。
エバーテイルでは2Dマップを採用しており、『ポケモン』や『ドラゴンクエスト』のようにマップを探索できます。
『イケメンヴィラン』
今回は2023年3月29日に配信開始した「イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋」のプレイ評価レビューになります!
▲個性の強いキャラが魅力!
イケメンヴィランは英国を舞台に”ヴィラン”との恋愛を楽しめる恋愛ゲームアプリ。
運営はスマホ乙女ゲームの大手CYBIRDであり、
最もダークでセクシーな中毒ラブストーリー
といった、キャッチコピーで個性が強すぎるキャラクターと恋愛できるゲームです。ヴィランだけあってちょっぴり過激なシーンもあるんですが、むしろソコが良いって感じなんですよ!!
『ヒーロー製作の大物』
『ヒーロー製作の大物』は、畑でポテトマンを栽培し、ヒーローに育ててモンスターと戦う放置RPGです。
畑から生えてきたポテトマンは、さまざまなジョブの待機列へと並びヒーローに進化します。
ヒーローになったポテトマンは敵へと突撃し、ダメージを与えてステージが進んでいく面白い作品です。
『ヒーロー製作の大物』は、ポテトマンを育ててモンスターを討伐する放置RPGです。
遊び方は非常に簡単で、ポテトマンが生まれる施設や転職する施設をレベルアップしていくだけです。
生まれたポテトマンは職業の門へ行くとヒーローとして武器を与えられ、モンスターへ挑んでいきます。
モンスターを撃破するとコインが貯まっていくので、職業の施設をレベルアップして攻撃力を底上げしてきましょう。
ポテトマンが生まれる畑では、生まれる速度や最大数をレベルアップできます。
非常にシュールなヒーローを最強に育て上げましょう!
『ブレイドアンドソウル2』
「
ブレイドアンドソウル2(Blade&Soul2)」はNCSOFTが開発したスマートフォン向けのMMORPG(Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)です。本作は、PC版「 ブレイドアンドソウル」の正当な続編として位置付けられており、PCとスマートフォンの両方で楽しむことができます。このゲームでは、目に見えるすべての場所を探索できる魅力的な3Dのオープンワールドが用意されています。プレイヤーは広大な世界を自由に冒険し、さまざまなクエストや挑戦を体験することができます。
「
ブレイドアンドソウル2」では、前作と比べて新しいスタイルの戦闘システムが導入されています。プレイヤーのアクションに応じて敵も対応し、戦闘はよりダイナミックで自由度の高いものとなっています。さらに、「軽功」と呼ばれるアクションシステムも新たにアップグレードされ、敵への攻撃や回避、隠されたエリアの探索など、斬新なゲームプレイを提供します。新規クラスとしてサポータータイプも追加され、プレイヤーは多様な戦闘スタイルを選択できます。オープンワールドにはレイドコンテンツも存在し、他のプレイヤーと協力して強力な敵と戦うことができます。
物語面では、続編となるオリジナルストーリーが展開されます。前作の後の時代を舞台に、事件の背景や時代の変化などが壮大な物語として描かれます。
「
ブレイドアンドソウル2」は美しいキャラクターや見応えのある世界観も特徴の一つです。東洋の美しさを最大限に引き出し、スマートフォンの環境でも立体的なワールドが構築されています。簡単な操作と最適化されたUIにより、誰でもアクションプレイを楽しむことができます。各戦闘クラスに基づいた連携技や効果の組み合わせもあり、戦略的なプレイも可能です。
「
ブレイドアンドソウル2」はMMORPGの定番であるレイドバトルや対人バトル(PvP)なども搭載しており、多様なコンテンツを提供します。これらの要素が組み合わさった「
ブレイドアンドソウル2」は、魅力的な世界で冒険し、戦闘を楽しみながら自分自身のキャラクターを成長させることができる、スマートフォン向けの魅力的なMMORPGです。
『ダークテイルズ~鏡と狂い姫』
今回は2023年4月11日に配信開始した「ダークテイルズ~鏡と狂い姫(ダーク姫)」のプレイ評価レビューになります。
まず最初に言いたいことは、
白雪ちゃん最高なんだ!!
いやもうダークテイルズは課金するほど面白い神ゲー・・・
普通の放置RPGなんやわ
・・・目新しい要素とかはマジで無いです。広告でよく見る話題作ってなだけで、超定番の放置系ゲームでした。
ただ、キャラクターやBGM、世界観の作りだけは課金したくなるほど良質。しばらく継続プレイ予定!!
ゲーム自体はどこにでもある放置系のシステムなので斬新感はありません。やればわかります、マジでどこにでもあるヤツやんって。
しかし、ダークなキャラクター演出やピッタリのBGMはとても良くできています。世界観でゲームを選ぶってあなたにおすすめです!
リリース特典として1001連の選択ガチャや8日ログインボーナスなども開催されています。気になったらこの機会に遊んでみてください!
『崩壊:スターレイル』

今回は2023年4月26日にリリースされた、原神や崩壊3rdで有名なHoYoverseの最新作を、実際にプレイしました!
先に結論を言うとこのゲームは、
めちゃくちゃクオリティが高くて、どっぷりハマれるRPGアプリでした!
さすがは原神や崩壊3rdを世に送り出したHoYoverseの新作なだけあり、グラフィックなどのクオリティはアプリゲームトップクラス。
ストーリーや戦闘に関しても、かなり面白かったです!
あのHoYoverseの最新作なだけある、出来がもの凄いRPGアプリでした!
ストーリーから戦闘、キャラのモデリングまで、すべてにおいてクオリティがめちゃくちゃ高く、スマホゲームとは思えないくらいのプレイを楽しめます◎
戦闘システムがコマンドバトルに一新されたことで、初心者さんも参入しやすくなっているのもポイントでした。
ガチャ確率が低かったり、ストーリーを飛ばせなかったりといった点こそありましたが、少しでも気になったならぜひ一度は遊んでみてほしい作品です!
『日常・生活でのオススメアプリ!!』
『Drive on』
『エアトリ』
エアトリは様々な航空会社の航空券を一括比較してくれる飛行機比較予約サイトです。JALやANAなど大手航空会社はもちろんのこと、国内ではほぼ全てのLCCを網羅しており、自分の希望に合った安い航空券を見つけて、予約ができるサービス
各航空会社のサイトへ送客するスカイスキャナーのような比較サイトとは違って、自社で各航空会社から特別価格の在庫を仕入れて販売している飛行機比較予約サイトです。
エアトリは航空券販売から始まっており、今でも航空券が一番強いですが、今ではホテル〜アクティビティまで取扱っており、旅行の総合予約プラットフォームという位置付けです。また国内がメインでしたが、今では海外の航空券も豊富です。
2018年3月外部機関による公式調査により、国内オンライン旅行代理店における、航空券単品販売会社での航空券取扱総額第一位となっております。その後、2018年6月にDeNAトラベルを吸収したことでさらに大きな旅行予約サイトとなりました
『Pollet』
使わなくなった不要品、商品券、ポイントまで、身の回りのものをカンタンにキャッシュ化できる買取アプリ Pollet(ポレット)! フリマより手軽!手放したいモノをダンボールに詰めるだけで、すぐにスッキリ。 忙しい方、たくさんのモノを片付けたい方、送料などの手数料をかけずにすぐに手放したい方にぴったりです。
●Pollet(ポレット)の特徴 1. 買取対象アイテムは500種類以上と豊富。なんでもキャッシュ化できます。 - 余った年賀状 - もう行かない国の旅行などで余った外貨 - 読み終わった本 - 最近使っていないCD・DVD - 使う予定のない株主優待券 - 使う予定のないテレフォンカード - 買い替えたiPhone、スマホ - 遊び終わったゲーム機、ゲームソフト - 古くて使わないアクセサリー などが人気です。
『ショットワークス』
「ショットワークス」は自分の都合のよい日で仕事を探し、簡単に 応募できるサービスです。
ターゲット層は、1日~3ヶ月までの短期・単発アルバイトをしたい方(学生、フリーター、主婦から副業を探す社会人など)となっています。
「ショットワークス」は、日本最大級のポータブルサイト「Yahoo!JAPAN」と大手人材会社「リクルート」がネット市場拡大を目的とした合弁事業としてスタートさせました。
2021年7月時点で、登録者数200万人を超えており、20代以下の利用者が約70%を占めています。
以上の表から、学生39%、フリーター22%、会社員19%の利用者割合であることがわかります。
このことから、スキマ時間を活用した学生のお小遣い稼ぎとして人気を集めているサービスだと言えるでしょう。
気になる方は是非ダウンロードしてみてください!
『もぐレコ』
飲食店記録・ともだち共有アプリ『もぐレコ』 ー他人とのお店探しから、ともだちとのお店探しへー もぐレコは、あなたの行きたいお店・行ったお店を簡単に記録できるアプリです。 記録には、店名や住所だけでなく、お好みのタグや評価をつけて記録できるので、後から簡単に検索が可能です。 さらに記録したお店からリストを作成することで、いつでも友達とお互いのリストを見ることが出来ます。また、作成したリストは、もぐレコを使っていない友達にも共有することができます。 身近なあの人の好きなお店リストは、どんな評価よりも共感できる情報になります。 「もぐレコ」で好きなお店を気の合う友達とシェアして、一緒に人生の経験値を深めましょう。 ◆こんな方におすすめ ・行ったお店・行きたいお店を管理したい方 ・自分だけのお店リストを作りたい方 ・「あのお店なんだったっけ?」と思い出せないことを解決したい方 ・友達に聞かれた時にすぐにお店を教えたい方 ・外食に一緒に行く際に、友達に自分のお好みリストを送りたい方 ・ネットや雑誌の他人のおすすめではなく、新しい軸で飲食店探しを楽しみたい方 ・口コミサイトで失敗した経験がある方 ◆もぐレコでできること ・お店をキーワードで検索して記録できる ・お店で撮影した写真の位置情報から記録できる ・行ったお店、行きたいお店を分類できる ・お好きなタグをつけて記録できる ・お店の写真やメモも合わせて記録できる ・タグでお店を検索できる ・1タップでGoogleMapに遷移できる ・お気に入りのお店をまとめてリストを作成できる ・もぐレコで友達になったら、お互いのリストがいつでも見れる ・リストをURLで友達やもぐレコの友達以外にも送ることができる
『Shufoo! シュフー』

全国12万店以上のチラシが見放題
Shufoo!(シュフー)は、スーパーやドラッグストアなどのチラシが無料で見放題のチラシアプリ!
そのため、Shufoo!はこんな人が重宝するアプリです。
- 近所のお店と商品の価格を比較したい人
- 新聞を取っていないから紙のチラシがもらえない人
- スキマ時間にスマホでチラシをチェックしたい人
- 特売情報をもとにその日の献立を決めたい人
店舗によっては、セールやキャンペーンなどのお得情報はもちろん、割引券やクーポンがプッシュ通知で届くので、賢く節約したい人にももってこいですね。
ちなみに、Shufoo!でカバーしているお店は全国12万店舗で、チラシアプリとしては国内ナンバーワンです!
『Connect』
Connect liveの強みはその多機能性にあります。
本丸であるビデオ·音声通話はもちろんのこと、Connect liveではその内容を録画録音したり会議のスケジュールを管理したり、さらには電話で会議に音声参加したりが可能です。
また、ブラウザがChromeとFireFoxに限られてしまいますが、画面を共有して相手に見せることもできます。
用途によってツールを使い分けているとその分だけ煩雑になってしまうから可能な限り一元化したい、と考えている方にとってConnect liveの導入はメリットが大きいでしょう。
『ジェネラブ』
「ジェネレーションラブ」は、年齢差を気にしない無料の出会いに特化したマッチングサービスです。
昭和、平成、令和…それぞれの時代や世代で、自分の経験を語り合える「特別なパートナー」を見つけてみませんか?
-------------------------
■「ジェネラボ」とはどんなアプリですか?
------------------------
・老若男女問わず気軽に出会い、繋がることができるアプリです
。世代を超えたマッチングに特化しているので、価値観を共有できる本物の「特別なパートナー」を見つけることができます。
・年齢を気にせず友達・恋愛・結婚ができるので、心の底から理想のパートナーと結ばれますまたはステータス。
・さまざまな年齢層の人と共有、共感、理解することで新たな価値観を発見できます
・共感できる相手を大切にできるという考えから「スペシャルパートナー」として登録できます
・完全匿名です採用・登録は無料なので、安心して自分の価値観や考えを相手に伝え、楽しく会話することができます。 ・24時間
365日の有人監視を導入しているので安心です。安心のサポート体制。
※様々な世代の人々との情報交換や価値観の共有の場を提供することで、現代にふさわしい友人作りや恋人探し、人生の豊かさに貢献・サポートします。という目的で生まれたアプリです
■ ジェネラブはこんな人におすすめ
-------------- ----------
・異世代の人と恋愛について真剣に相談したい
・マッチングアプリでさまざまな世代の考えを知りたい、価値観を共有したい
・理想の友達・恋人を見つけるための知識を身につけたい
・年代別の恋愛経験者の体験談や体験して学んだことを聞きたい
・結婚や既婚者の体験談を聞きたい世代別の経験から学んだこと
・マッチングアプリには既婚者がいないので、既婚者にパートナーを大切にしているところを聞きたいです。
・世代が違っても考え方や価値観は共有できることを知りたい
・親、子、孫など、日常生活ではなかなか会うことが難しい世代と話したい
・話したい視野を広げるために違う価値観を持つ人と徹底的に
交流したい・リアルで出会える場が減ったのでSNSでの出会い方を相談したい
・若い世代の新鮮な意見が聞きたい
・同世代のリアルな仕事事情を聞きたい
・上の世代からの失敗談や成功談、さまざまな人生の教訓を聞きたい。
・恋人や家族に直接聞くのは恥ずかしいけど、その世代で何が流行っているのか、何が好きなのか聞いてみたい。
『かるFX』
かるFXは架空のお金を使って実際のFX取引を体験できる、デモトレードアプリです。
累計100万ダウンロードと多くの利用者がいます。また、App Storeの無料ファイナンスアプリのランキングでも1位を獲得している人気のアプリです。
かるFXでは、基本はレートが上がるか下がるかを予想するだけの簡単なデモトレードです。
各仮想通貨の次の1時間の値動きを予想し、任意のタイミングで取引ができます。
主要6通貨はもちろん全10通貨に対応していて、レベルアップしていく毎に通貨できるペアが増える仕組みです。
かるFXはその名の通り、かる~く遊びながらFXを学ぶことができます。
ゲームのように楽しめるのにしっかりとFXのスキルが身につくので、初心者にぴったりのアプリです。
興味があったけどなかなか手が出せなかったという人も、かるFXなら気軽に始められるのでおすすめです。是非利用みてください!
『ナンプレ&スピードくじ』
ナンプレ&スピードくじは、ナンプレを解くと懸賞(スピードくじ)に参加できる、ナンプレと懸賞の一体型お小遣いアプリです。
懸賞で当たるのはAmazonギフトコードで、その場で応募&アプリ上で即時発行されるので、Amazonの支払いにすぐ使えることが魅力!
また、ナンプレは初級から達人級まで幅広い難易度のパズルが用意されているので、ナンプレの初心者はもちろん、ナンプレ玄人でも物足りなさを感じることはないかと。
とにかく、ナンプレを楽しみつつ、ついでにAmazonギフト券をもらえるアプリって感じの認識でOKです。
『まとめ』
以上が私たち運営者がまとめたスマホゲームや、日常で使えるアプリでした!!
気になった方は是非ダウンロードしてみてください!!
また他にも沢山オススメ記事を書いていますので是非ご覧になってみてください!